当院のクレジットカード業者が仕様変更する由につき、この際キャッシュレス化を模索することにした。
複雑怪奇で、わかりにく~い部分が多々あるので、後学&備忘目的で記す。
キャッシュレスは3種類ある。
- クレジットカード系:PIN打ち込み。〇〇カードという名称多し。
- 電子マネー系:ICチップをNFCで読み取る。○○カという名称多し。
- QRコード系:QRコードをリーダーで読み取る。〇〇ペイという名称多し。
cf.国内キャッシュレス決済マップ
QRコード系のスキャンは2種類ある。
- ストアスキャン:店がユーザーのQRコードを読み取る。ユーザーは便利だが、店は負担大。決済代行業者に一任。
- ユーザースキャン:ユーザーが店のQRコードを読み取る。ユーザーは不便だが、店は負担小。○○ペイと個別契約。
cf.ユーザースキャンとストアスキャンの違い
QRコード系の代行業者は乱立している。
決済代行業者に一任すれば、個別契約するより1%近く割高だが、一括処理可。
この1%が美味なのかもで、雨後筍状態である。
STORES | sterapack | Square | Bizクレカ | Sterapack for医院 | EPARK | EPARK for医院 | USEN for医院 | ORCAMO for医院 | |
利用料/月 | 3300 | 3300 | |||||||
VISA料率 | 3.24 | 2.8 | 3.25 | 2.45 | 1.5 | 3.05 | 2.2 | 1.9 | 1.5 |
JCB料率 | 3.74 | 3.74 | 3.95 | 2.45 | 1.9 | 相談 | 相談 | 1.9 | 1.9 |
電子マネ料率 | 1.98 | 3.25 | 3.75 | 3.25 | 相談 | 相談 | 3.24~ | 2.53 | |
QRコード料率 | 3.24 | 3.25 | 3.75 | 3.25 | 相談 | 相談 | 3.24~ | 1.2~ |
医療機関だったら、ORCAMO一択かな。。
参考動画 「医師会(ORCA管理機構)のカード決済サービスがお得」
2022/12/5追記
- ORCAMOは、クレジットカード系と電子マネー系のみ対応で、QRコード系はキャッシュレス推進協議会のJPQRを利用する。
- ただし、JPQRは「PayPay・Alipay・楽天ペイの3社に対応していません!」
QRコード決済の統一規格「JPQR」とは?
統一QRコードがうまく行かない理由